家づくりブログ

HOME > 家づくりブログ

家づくりブログ

Q&A【解体屋さんのお仕事】

解体屋さんは、既存の家の解体・撤去を行うお仕事です。家を建てる大工さんや職人さん達とは、正反対のお仕事です。もちろん使う道具も全く違い、 大工さんの象徴的な道具がトンカチならば、解体屋さんはバールになるでしょう。一般的な印象では、重機を使ってガツガツと壊していくイメージですが、住宅は様々な種類の建材が使われている...

Q&A【「外構」と「エクステリア」の違い を教えてください。】

エクステリアは少し前までは外構工事といわれていました。お隣や道路との境界にブロックやフェンスを設け、囲うだけの工事として「外」を「構える」と書いて「外構」と呼んでいたのです。デザインというよりは防犯や目隠しといった機能性とコストを重視したものがほとんどでした。しかし、最近ではお施主様のデザインや商品に対するこだわ...

オーナー様との交流会 第16回豆の木倶楽部を開催しました!

豆の木倶楽部を6月2日(日)に櫛形総合体育館で開催しました。豆の木倶楽部とはオーナー様と弊社スタッフの交流会です。家をお引き渡しをするとお会いする機会が減ってしまいます。ご縁を大切にしたいと想いで毎年6月の第一日曜日に開催しています。今年はパリオリンピック前哨戦というテーマのもと運動会を実施しました。約100名の...

Q&A 【地盤調査って必要なのですか? 軟弱地盤ってなんですか?】

こんにちは!今年は梅雨入りが遅いですね。去年よりも涼しい日が多いので快適に過ごしています。 さて、今回は地盤調査と軟弱地盤について解説します。軟弱地盤とは地耐力2トン未満の土地をいいます。地耐力とは1平方メートル当たりにどれだけの荷重をかけても沈まないかの目安です。軟弱地盤は水分が多く、地層がふかふかしているよ...

Q&A 【外壁に目地が出ない?トラバーチン仕上げって何?】

日本の住宅では「窯業サイディング」が70%以上だそうですが、当社のお客様の60%はenduno標準の「吹き付け塗装/ゆず肌仕上げ」を選択されます。ゆず肌仕上げの特徴は果物のゆずの皮のように凹凸した模様です。乱糸ガンと呼ばれる吹付用器具を使用し高粘度塗料をつけます。 一方、右記の「庭×箱×引き算」では「トラバーチ...

「リビングとテラスで繋がる家」~R壁の飾り棚

「リビングとテラスで繋がる家」 デザイン:川勝 崇道 造作R壁の飾り棚 優しいイメージを表現したR壁の飾り棚です。 季節ごとに暮らしを楽しめる かわいいお花や飾りものを・・・ 雰囲気を演出できるよう上部に間接照明も設置しました。 下には造作の扉がついた可動棚のある収納を設置しました。 #enduno#...

Q&A 【地盤調査って必要なのですか? 軟弱地盤ってなんですか?】

こんにちは。本日はあいにくの雨。5月に入って週に一度は雨が降っている気がします。 さて、家を建てる前には地盤調査が法律上義務付けられてることを知っていますか?地盤調査がなぜ必要なのか、今ひとつわからない人もいるのではないでしょうか?地盤調査はコストがそれなりにかかるため、「できるならやりたくない!」と思う人もい...

OPEN HOUSE〜庭×箱×引き算〜を開催しました

完成したの住まいを見学できるOPEN HOUSEが3月23(土)・24(日)に開催されました。春らしい、しとしと雨の中、合計23組のお客様が来場されました。早速、当イベントの様子をレポートします。 住まいのタイトルは「庭×箱×引き算」。設計はIIZUKA AKZUKI ARCHITECTSの建築家/飯塚一樹先生が...

コーナーから広がる景色~アイアン階段~

コーナーから広がる景色 デザイン:三浦 直樹 造作階段 + アイアン階段 タテ空間とつながる意識をして 手前のダイングテーブル上のペンダントを選定レイアウトしました。 #enduno#エンドウ工務店#山梨工務店 #建築家とつくる家#マイホーム#注文住宅 #高気密高断熱の家#インテリアコーディネート ...

コーナーから広がる景色~ウィンドウデザイン~

コーナーから広がる景色 デザイン:三浦 直樹 タイトルの通りコーナーから広がる景色を生かしたウィンドウデザインをご提案しました。 こちらは、寝室ですので光漏れも防ぎながらさらにベッド周辺に邪魔にならないように 考え・・・カーテンBOXを埋め込みにし、メインのドレープは、1.5倍ひだに指示 レースは外からのイ...

コーナーから広がる景色~造作洗面~

コーナーから広がる景色~造作洗面~ デザイン:三浦 直樹 鏡に映りこむバランスも計算してコーディネートしています。 床:ハピアフロアー チェッポグレー  基本クロス:トキワ TS501(旧) タイル:名古屋モザイク ジェオメロウ(目地ホワイト) カウンター:アイカ スタイリッシュカウンターボウルタイプ ...

〜2棟同時開催〜OPEN HOUSEを開催しました

完成したて!2棟の住まいを見学できるOPEN HOUSEが2月10(土)・11(日)・12(月)に開催されました。子育て世代向けの「ふたつのL字で囲まれた庭のある家」とシニア向けの「リビングとテラスで繋がる家」を比較できる機会とあって合計23組のお客様が来場されました。早速、当イベントの様子をレポートします。 「...

モデルハウス
 資料請求
 無料相談